おもち家の日常

夕焼けが想像以上に綺麗だった件。【道の駅 越後出雲崎・天領の里】

お腹いっぱい巨峰を食べた後はまったり帰宅。

前回の記事で父ちゃん初めてのぶどう狩りを楽しんだわけですが、翌日には撮影があったので名残惜しいですが、そろそろ帰宅することに。

父ちゃん初のぶどう狩り父ちゃん人生で初めてのぶどう狩り。【白根グレープガーデン】

今回のお目当ての目的地へレッツゴー! 前回の記事では「道の駅 新潟ふるさと村」での撮影、父ちゃんの観光をお伝えしました。 やっと今回の休日のお目当てである、とある体験ツアーをするためにさっそく目的地へ ...

続きを見る

朝は時間短縮のために高速道路で行きましたが、帰りはまったりと「日本海夕日ライン」で帰ることにしました。

まずは弥彦村を経由して国道402号線・国道352号線へと向かうのですが、道中で大河津分水路が令和の大改修工事の真っ只中で巨大クレーンがたくさん設置されていました。

いつも何気なく通り過ぎていたけど、スケール感ハンパないです。

早くしないと夕日が沈みそうなのでひたすら日本海側を走ります。

「夕凪の橋」は映えスポット間違いなし!恋の成就も…?

夕日が沈む前に天領の里に到着しました。

出雲崎町にある道の駅となっており、レストランや物産センター、日本海夕日公園などの複合施設となっています。

残念ながらお店は既に閉まっていました。

めちゃくちゃ夕日が綺麗だったので、観光ブリッジである「夕凪(ゆうなぎ)の橋」へ歩きます。

長さ約100mの木製の橋で【橋の欄干に鎖を結び鍵をかけると恋が成就する】という噂が自然に広まり、「恋人たちの橋」と呼ばれ始めたそうです。

夕日がちょうどいい感じに到着できた~

カップル(たぶん)が良い感じのシルエットになっています。

雰囲気抜群ですし、これは恋も成就しそうですね。

父ちゃん母ちゃんにもこんな時が…あったかな? ちなみにカップルかどうかも分かりません笑

ちなみに父ちゃんと母ちゃんはというと・・・

おっと、誰か来たようだ。

 

今日一番の写真が撮れた!

夕日をバックに何枚も撮ってしまいました。

今回使用したレンズはSONYのFE 70-200mm F4 G OSSです。

今回使用したレンズ

まだこのレンズを購入してから全然撮れてないので、詳細レビューはまたの機会にしたいと思いますが、正直これ1本でかなりの安心感があります。

開放絞り値F4なので、小三元レンズとしては十分すぎる性能だと思っています。

実用的なデメリットとしては「大きい」「目立つ」くらいでしょうか笑

GMレンズとは違い、このレンズは超軽いです。ただその分、作りが若干チープな気がします。

でも結構使う頻度高いので、軽さは重要ですね。

機能的なデメリットは「最小焦点距離が1m」というところですかね。でもポートレートではほとんど気にしないレベルです。

レンズ長も変わらないので、個人的には超満足の一本です。

 

同じく一眼持っていた方が何名かいましたが、正直引かれていたような気がします…笑

以下、撮って出しの写真ですが十分満足のいくクオリティでした。

ISO 100 EV 0 f値 4.0 SS 1/3200

ちなみに、おもちさんが着用しているハーネスですが、

バディベルトを使用しています。
サイズですが夏場は2.5号、冬場は3号を使用しています。

着脱も簡単なのはもちろんですが、何よりワンちゃんの首に負担がかかりづらいので夏用・冬用と2サイズ愛用しています。

おもちさん愛用のバディベルト



 

次の写真が父ちゃんが今回一番好きな写真。
「今日一番の写真」に認定です。

ISO 50 EV -0.7 f値 4.0 SS 1/1000

ISO 50 EV 0 f値 4.0 SS 1/640

ISO 50 EV 0 f値 4.0 SS 1/800

 

中間あたりでAFが若干甘いような気がしますが、動体を撮らないときはMFにするので、全く気にならない感じです。

カメラの性能もかなり良いので、レンズが多少古いモデルだったとしても本体側でカバーできるのはありがたいですね。

ちなみにカメラはα7IVを使用しています


もう少し暗くなっていたら、おそらく望遠は諦めてSIGMA Artの85mmを使っていたかもしれませんね。

開放絞り値F1.4はズバ抜けて明るく、良いレンズです。

SIGMA Artの85mmはこちら


まさか同じ日に、夕日の撮影まで出来ると思っていなかったので、父ちゃんは大満足な1日だったのでした。

「道の駅 越後出雲崎・天領の里」のマップ

サイト運営者からのお願い

最後までご覧いただきありがとうございます。
当サイトでは下記バナーをタップしてからお買い物をしていただくことで、私に購入価格の2%程度のポイントが入ります。
※価格が高くなることはありません。

ポイントにつきましてはWebの運営費・モチベーションアップにつながりますので、ご協力いただけますと幸いです。





この記事を読んでいるあなたへおススメ商品!

    -おもち家の日常